今回は私SORA(@vortex12979066)の株主優待銘柄として保有している株式銘柄の1つを紹介します。
企業名:株式会社すかいらーくホールディングス
すかいらーくホールディングス (skylark.co.jp)
私は本銘柄を株主優待目的で保有しています。
詳細は後述しますが、すかいらーくグループで使用できる優待カード(食事券)が年2回もらえます。
すかいらーくグループでは“ガスト”や“バーミヤン”などのファミレスが有名ですね。
すかいらーくの企業紹介
基本情報
会社概要 | 企業情報 | すかいらーくホールディングス (skylark.co.jp)より引用
国内は2902店あるので、1県あたり約62店舗なのでかなりの店舗数ですね。
皆さんの近所にもあるのではないでしょうか。
次にすかいらーくグループです。
合計27種類あります。
かなり多いですね。
すかいらーくグループ


ブランド一覧 | すかいらーくグループ (skylark.co.jp)より引用
すかいらーくの企業分析
すかいらーくの株価
まずは直近10年のチャートです。
2023年頭までは上下はあるものの、1,600前後を推移していますね。
コロナが流行したのが2020年ごろになるので、コロナの影響で売上が下がり、株価も当時暴落しました。
私も当時保有していたので毎日株価を見るのが辛かったですね。

次は2023年からのチャートです。
これだけ見るとかなり上がっているように見えますね。

すかいらーくの売上高
一応上がっていますが、コロナで大打撃を受けて2020年に一気に下がりましたね。

すかいらーくの営業利益
こちらも売上高同様にコロナの影響で大打撃を受けています。
2020年は直近10年で一番の赤字を計上しています。

すかいらーくのEPS
営業利益とほぼ同等ですね。

すかいらーくの配当金
2018年までは上昇傾向ですが、2019年に下がり、赤字だった2020年、2022年は配当金ゼロになっています。

すかいらーくの株主優待
権利確定月:6月末、12月末
単元株数:100株
優待内容:食事(割引)券
■優待券内容
保有株式数に応じて下記の金額の食事券がもらえます。
使用する場合は500円単位で使用できます。
100株以上 :2,000円分
300株以上 :5,000円分
500株以上 :8,000円分
1,000株以上 :17,000円分
私の場合、300株保有しているので5,000円分×年2回送られてきます。

まとめ
今回はすかいらーくの紹介をさせていただきました。
私の場合、近所にガストがあるので重宝しています。
ガストは子供メニューも安く、ネコ型配膳ロボットも子供が好きで、いつも楽しく利用しています。
株主優待は株価の上昇や配当金とは別の喜びがあり、
身近に店舗がある方はご検討してはいかがでしょうか。